2007年11月27日

雪の妖精

白いちいさな妖精を発見しました♪
「雪虫」です。
ひだっちのなかにも「雪虫」の記事がありました。
久しぶりに見た冬の妖精。
子供のころはよく見ていたのに、大人になってからはあまり見ることがなかったなぁ・・・。。

ちいさなわたをつけた雪虫が何匹もフワフワ気持ちよさげに宙を舞っていました。
かわいい。
手にとって見てみようかと思いましたが、小さい頃に「雪虫はさわるとすぐ死んでしまうんだよ。」
と教えてもらった記憶があったので、そのまましばらく見ていました。
雪の妖精
もう冬ですね。
今年も、あと1ヶ月。
楽しいことが多かったような気がします。

あと1ヶ月・・・。
長いようで短い一ヶ月・・。
大事に過ごしたいと思います。



そういえば雪虫といえば思い出す、
ドリカムの『おやすみのうた』という曲。
“雪虫と踊ろう 白い花の到着を待って”
すごく優しくて大好きな歌です。
長いこと聴いてなかったので、久しぶりに聴いてみるのもいいかな・・・。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(日記)の記事画像
雪だるま
2年と3ヶ月ぶりのブログ
第一回犬会議!!
なんだかさみしいです・・・
やっと完成♪
おくりもの♪
同じカテゴリー(日記)の記事
 主婦のティータイム (2011-01-29 21:57)
 検診 (2011-01-21 00:16)
 雪だるま (2011-01-18 19:18)
 2年と3ヶ月ぶりのブログ (2011-01-14 19:25)
 魔法の手?? (2008-09-26 10:57)
 とってもいい気分♪ (2008-06-11 23:35)

Posted by パンダ at 08:25│Comments(5)日記
この記事へのコメント
そちらは今、冬が来ようとしているんですね♪
雪虫かわいいですよね。
捕まえちゃうと死んじゃうというのは確かにそうかも。小さいから。

前に雪虫が多すぎて、雪虫が私の服に付きまくってました(笑)
1匹1匹剥がずのに大変でしたね。優しくしないと弱っちゃう。


ドリカムさんの歌は優しさや切なさとか、心情がきれいに歌われてていいですねv
Posted by ゆき at 2007年11月27日 08:49
私もこの間、久々に雪虫をみました。
デジカメ落下事件の後だったので、
心に余裕がなくて、チラッと見ただけ。。。
どんなときも心に余裕をもちたいものです(´Д`;)/ヽァ・・・
Posted by おれんじ at 2007年11月27日 12:12
お母さんと、畑の仕事の休憩中に見つけたよ!
雪虫をよ~く見た後、お母さんが一言。「重そうに飛ぶなぁ~」
言われて、あたしも雪虫をよ~く見た・・・「納得!」
雪虫をものすごい近くで見ると、体の方が重いから、
けっこう頑張って飛んでいることがわかったぞw
Posted by 姉ちゃん at 2007年11月27日 12:30
ユキムシ。
確か、アブラムシの仲間で、ワタムシの総称。飛べるのは雌だけらしい…。
昔、雑学の本で見た覚えがあるなぁ…。
Posted by みねむらあつし at 2007年11月27日 12:56
ゆきさんへ

北海道では、すごい数の雪虫が飛ぶことがある、みたいな事を聞きました。
雪と間違えてしまうくらいなのでしょうか??
こちらはまだ雪があまり降っていません。
北海道同様、雪の多い土地なので冬は大変です・・・。

癒されたい時はドリカムいいですよね♪


おれんじさんへ

たしかに、心に余裕がないと見落としてしまうのかも知れませんね・・・。
いつも心に余裕がある人は、いろんな発見をしているんでしょうね。
その点、わたしはたくさんのことを見落としているような気がします。
もったいない・・。
でも、さすがにデジカメ壊れたら、どんな人でもあせっちゃうと思います!!


姉ちゃんさんへ

畑仕事、ごくろうさまです!!
こんなに寒いのにがんばるなぁ・・・・。
雪虫はお尻にいっぱいわたつけて・・・確かに重そうかも(笑)


みねむらあつしさんへ

アブラムシなんですか・・・しかも雌だけなんですね~!!
勉強になりました!!!
あのお尻についてるワタワタはなんの役割してるんでしょうかね??
生き物って不思議なものですね♪
Posted by パンダ at 2007年11月28日 11:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。